オンライン診療(遠隔診断)TELEMEDICINE

オンライン診療とは~新しい通院のかたち~
病院に行かなくてもスマートフォン
タブレットパソコンで診療が受けられます
現役世代の方々は仕事・子育て・介護など様々な理由により時間が制限され
『通院したくても出来ない』という点から通院をあきらめる事も少なくないと思います。
医療の提供のかたちもそういったニーズに応じて変化が求められています。
オンライン診療はその一翼を担うと確信し当院ではいち早く導入致しました。
当院でオンライン診療を導入し、力を入れております。
【睡眠時無呼吸症候群】はまさに現役世代の体形が変化したりする年代30~60代が要注意、潜伏患者も人口の2%と言われています。
この疾患は無治療の場合生命予後が悪化することも分かっております。
また近年増加の一途をたどる【がん】
検査は受けたが、結果を聞きに行く時間がなかなか作れないという事も多いのではないでしょうか?当院では胃がん・大腸がんの検査で最も有用である胃カメラ・大腸カメラの結果説明もオンライン診療で受診頂けます。
この様な~新しい通院のかたち~を御利用いただき現役世代のみなさまが
『あきらめていた』通院を可能にする事で、病気のリスクを下げ、豊かな健康寿命や生活の質を上げるお手伝いが出来ればと考えております。
オンライン診療のメリット
スマホで受診できる
移動・待ち時間がゼロ
薬・処方せんが届く
24時間いつでも予約可能
往復交通費ゼロ
当院で行なっている
オンライン診療科目
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来詳しく見る
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療を行います。当院でCPAP治療を受けられている方で初診から6ヶ月以上経過し、病状の安定されている主治医が許可した患者様が対象となります。オンライン診療を連続して受けることができるのは2回まで、3ヶ月に1回は必ず対面診療を行わせていただきます。
- 内視鏡検査結果説明詳しく見る
- 当院にて検査を受けた患者様に対して、検査結果を医師から説明いたします。お仕事で忙しい方、通院のための時間が取れない方はこちらのメニューをご利用ください。
- 生活習慣病外来詳しく見る
- 高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病の治療を行います。当院で初診から6ヶ月以上経過し、病状の安定されている主治医が許可した患者様が対象となります。オンライン診療を連続して受けることができるのは2回まで、3ヶ月に1回は必ず対面診療を行わせていただきます。
- マイクロアレイ血液検査初診診療詳しく見る
- マイクロアレイ検査とは1回の採血で遺伝子レベルの生体反応を測定して高い精度で早期がんの発見・治療につなげる検査です。胃がん・大腸がん・胆道がん・膵臓がんの4つの消化器系がんを同時に部位別に検査でき、早期を含め9割の高い検査精度を示しています。検査費用12万円(税別)。当院に受診されたことがない方でもご予約・ご相談が可能です。結果に応じて検査来院予約をお取り致します。初回オンライン診療費用0円。
- マイクロアレイ血液検査結果説明診療詳しく見る
- 当院にてマイクロアレイ血液検査を受けられた方が対象となります。オンラインにて当院医師より検査結果の説明を受ける事が出来ます。結果説明後検査結果はご自宅に郵送させていただきます。マイクロアレイ血液検査結果説明診療費用900円(税別)
オンライン診療受診の流れ
-
-
初回の診察を受けていただいた上で、オンライン診療が可能かどうかを判断いたします。
その際に操作方法をご説明いたしますので、予めスマートフォンやタブレットにCLINICSのアプリを入れておいていただくとスムーズです。 -
オンライン診療を受けていただくには事前にご予約が必要です。
CLINICSのアプリを開き、検索して正幸会病院のページに入ってください。
各診療メニューの下に「診察予約をする」というリンクがあるので、そちらからご予約をお願いします。 -
ご予約いただいた日時になりましたらオンライン診療を受けていただけます。
スマホやパソコンで医師とビデオ通話のようなに診療を行うので、体調などをお伝えください。 -
事前にCLINICSのアプリにクレジットカードを登録しておけば、診察後に自動で決済が行われます。
-
事前に登録した住所に薬や処方箋が届きます。
家から出歩くのが難しい方でも、気軽に診療を受けていただけます。
当院では国内で最も実績の高いオンライン診療システム
「CLINICS」を採用しておりますWEBサイト
