株式会社ヘンリーの林 太郎取締役と東 大里院長が対談しました 2024年9月2日(火)、当院で導入している電子カルテ「Henry」を提供する株式会社ヘンリーの林 太郎取締役と、東 大里院長が株式会社NewsPicks Studiosで対談を行いました。 電子カルテ「Henry」を導…続きを読む
LINE WORKS株式会社主催の病院・クリニック向けセミナーに東 大里院長が登壇しました 2024年8月29日(木)、病院・クリニック向けセミナー(主催:LINE WORKS株式会社)にて東 大里院長が登壇しました。 「医療サービスの質向上と業務改善を実現!正幸会病院に聞くLINE WORKS活用法」のタイト…続きを読む
医療法人財団正友会 中村記念病院・福岡県の医療法人三井会 神代病院の方々が見学に来られました 富山県の医療法人財団正友会 中村記念病院と、福岡県の医療法人三井会 神代病院の方々が見学に来られました。 病院のあらゆる業務をDX化するクラウドシステム“mawari”について、実際のシステムを用いて、東 大里院長がご説…続きを読む
「8月のブログ」《呼気NO検査》で咳の原因が判明!について この夏、長く続く咳に悩まされる人が増加しているとニュースがありました。 咳や喘息は季節の変わり目や、空気の乾燥する冬に多いとされていますが、夏のエアコンの使用による室内の乾燥、エアコン内部のカビやホコリ、屋内と屋外の温度…続きを読む
医療法人アエバ会 アエバ外科病院の方々が見学に来られました 医療法人アエバ会 アエバ外科病院の方々が見学に来られました。 当日は、株式会社ヘンリーの方に同席いただき、電子カルテ「Henry」の機能面についてご説明いただきました。さらに、当院スタッフが日常業務でどのように使用してい…続きを読む
株式会社ヘンリーの方が見学に来られました 2024年7月24日(水)、株式会社ヘンリーの方々が見学のため来院されました。 今回の見学では、当院が導入している電子カルテ「Henry」の運用状況や効果について意見交換を行いました。 また、病院のあらゆる…続きを読む
「7月のブログ」過去最多《人食いバクテリア》は溶連菌!?について メディアから流れる「48時間以内に手足の壊死や多臓器不全が進み、致死率は30%以上」という情報に「人食いバクテリア」というおどろおどろしい病名。 正式名称は「劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)」という細菌感染症です…続きを読む
大阪府より「病院医師宿直免除」の許可を受けました 当院は、2024年6月24日付で大阪府より「病院医師宿直免除」の許可を受けました。 これは、当院が進めてきたデジタル化により、当番医師と夜勤看護師の間で情報共有およびコミュニケーションが円滑に行える体制を構築したことが評…続きを読む
インターンシップを受け入れました 将来医師や医学研究者を目指す香港の高校生からインターンシップの申し入れがあり、当院はこれを受け入れました🌈 2日間にわたり、病棟、内視鏡センター、CT室、外来処置室、診察室、事務室など各部署をまわり、普段の検査や処置、患…続きを読む