RSウイルスワクチン
RSウイルスワクチン(アレックスビー®)の接種をいただけます。
RSウイルスワクチンについて詳細はこちらから
● 対象者:60歳以上の方
費 用:1回あたり27,500円(税込)
接種回数:1回
帯状疱疹
当院では予防効果の高い「シングリックス」というワクチンを採用しております。
令和7年4月1日より高齢者帯状疱疹ワクチンが定期接種化されます。
【定期接種対象者】
➀ 令和7年に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳、100以上になる方
② 60歳から64歳の方でヒト免疫不全ウイルスによる侵害障がい者手帳1級を所持する人
【費 用】1回あたり※2ヶ月後に2回目接種が必要です。
門真・守口市民 | 11,000円 |
---|---|
寝屋川・大東市民 | 10,800円 |
四條畷市民 | 5,400円 |
上記以外の方 | 実費(予防接種依頼書が必要となります。) |
肺炎球菌
● 一般・・・8,800円(税込)
● 令和6年度 定期接種対象者・・・2,000円(税対象外)
令和6(2024)年度から高齢者肺炎球菌ワクチンの定期接種の対象が変わりましたのでご注意ください。
接種時点で門真市に住民登録があり、過去に高齢者肺炎球菌ワクチン(23価肺炎莢膜ポリサッカライドワクチン)の接種したことがない人のうち、次のいずれかに該当する人
- 65歳の人(65歳の誕生日の前日から、66歳の誕生日の前日まで)
- 60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による身体障がい者手帳1級を所持する人
※過去に高齢者肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド)を受けた人は定期接種の対象外です。
※70歳から100歳までの5歳刻みの方を定期接種の対象とするのは、国が予防接種法で定めた時限措置(期限が限られている措置)であり、この措置が令和5(2023)年度で終了しました。
風しん抗体検査 (風しんの追加的対策の接種)
「風しん抗体検査 第5期定期接種」は令和7年3月31日で終了しました。
【風しんの追加的対策の接種期間延長について】
令和7年3月31日までに抗体検査を受検した方を対象に、接種期間を延長することとなりました。
接種券などの詳細については門真市健康増進課までお問合せください。
対象者:S37.4.2からS54.4.1までの間に生まれた男性の方で、令和7年3月31日までに抗体検査を実施の結果、風しんの抗体が不十分であった方
期間:令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
インフルエンザ
2024年度シーズンの当院での接種は12/24(火)をもって終了いたしました。
次年度の接種については詳細が決まり次第お知らせいたします。
新型コロナワクチン
当院での接種は12/23(月)をもって終了いたしました。
今後の接種については詳細が決まり次第ご案内いたします。