疲労回復免疫力アップに高濃度ビタミンC点滴 今年の夏の暑さは異常でしたね。梅雨明けが例年に比べて約10日も遅れ、お盆が明けても猛暑が続き、マスク着用で暑さも上乗せされ、9月に入っても日中は気温の高い日が続いています。 今年の暑さは本当に身体にきついと感じられた方も…続きを読む
CT検査で何がわかる? 病院でCT検査をしましょうと言われて「必要な検査なら・・・」と、よく分からないままにCT検査を受けた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、CT検査とはどんなものか、なぜ必要なのかについて理解を深めて頂…続きを読む
歯周病菌が大腸がんに関係している!? 医学の進歩は目覚ましいものがありますが、残念ながら日本人の3人に1人は、がんで亡くなっています。特に大腸がんは増加傾向にあり、がんの死亡原因の中で男女合わせて2位となっています。(2018年の人口動態統計より) &nbs…続きを読む
新型コロナ重症化のリスク~慢性閉塞性肺疾患(COPD)~ 日本のコメディアンを代表する志村けんさんが、新型コロナウィルスによる肺炎で亡くなってからもう4ヵ月ほど経ちますね。 志村けんさんがヘビースモーカーだったことは皆さんもご存知のことと思います。 新型コロナウィルスに感染した…続きを読む
お酒が原因ではない肝臓の病気~NASH(非アルコール性脂肪肝炎)~ 肝臓が悪いといえば「たくさんお酒を飲むからでしょ」と思っていませんか? もちろん、常習的な飲酒、大量飲酒による肝臓障害はありますが、実はアルコールを少量嗜む程度でも肝臓が悪くなることがあります。 また肝臓は「沈黙の臓器」…続きを読む
コレステロールは悪者!?脂質異常症とは? 健康診断などで「コレステロール」という響きにドキドキしたり、良くないイメージを持ったりする方は多いかと思います。 さて、「コレステロール」はそんなに悪いものなのでしょうか?そしてコレステロール値が高いと何がいけないのでし…続きを読む
Let’s 肥満度チェック! 緊急事態宣言が解除されましたが、コロナウィルスによる自粛生活で運動不足を実感している人も多いでしょう。そこで今日は肥満度チェックの紹介をしたいと思います。 肥満度を把握する身近な方法として、昔から体重を一つの目安とされて…続きを読む
やめたいけどやめられない、禁煙が難しいのはなぜ? ◆ タバコがやめられない理由を知っていますか? タバコを吸うとホッとする・落ち着くからと、自分は「やめられないのではなく、やめたくないだけ」と思っている人が多いのではないでしょうか。 それはタバコに含まれるニコチンが脳に…続きを読む
便秘の新しい薬のお話 GWは終わりましたが、緊急事態宣言が延長されました。ステイホームの生活も長くなり、運動不足になりがちですね。心身ともにさまざまな不調をもたらす運動不足ですが、この自粛生活で便秘になったという人も多いのではないでしょうか。…続きを読む
オンライン診療③ オンライン診療が抱える問題点と対策 今回のテーマは「オンライン診療が抱える問題点と対策」です。 2018年4月にオンライン診療が解禁されてから、実際には医療機関にも患者さんにもあまり普及してきませんでした。そこには「オンライン診療における問題点」があり、普…続きを読む