WEB問診票
[病院代表]
06-6905-8833
[地域医療連携室]
070-6924-8404

初めての方へBEGINNER

初めての方へ

この度は正幸会病院ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院は、京阪本線古川橋駅から徒歩4分のアクセスしやすい場所に位置し、
門真市、大阪市、寝屋川市、守口市などの地域の方々を中心に診療を行っています。
特に、胃・大腸内視鏡検査と睡眠時無呼吸症候群の治療に力を入れています。
幅広く地域の皆さんの健康管理、健康増進をサポートできるように努めてまいりたいと思っていますので、
ホームページ予約にてお気軽にご予約・ご相談ください。
オンライン診療も可能です。スマホで簡単便利に、気持ちのよい診察をご体験いただけますので、ぜひご利用ください。
スタッフ一同、皆さんのご来院をお待ち申し上げております。




理念・基本方針

  • 心の通うふれあいとやさしさの医療
  • 正確で迅速な信頼の医療
  • 地域社会および現代医学の発展に貢献する医療
  • 正幸会病院 看板

    心のこもった医療を提供し
    地域の皆様に愛される
    医療機関を目指します

  • ヒアリング参考写真

    患者さんの声に耳を傾け、
    一人一人に最適な医療を
    提供 いたします。

  • 説明参考写真

    わかりやすい言葉で
    丁寧な説明を心がけます

  • 職員参考写真

    最新の知見と根拠に基づく
    医療を提供するため、
    全職員が知識・技術の習得に努め
    日々研鑽に励みます。

院長挨拶GREETING

正幸会病院 院長  東 大里

時代に合わせた最新の医療を、
いつの時代も変わらない「優しさ」を持って提供したい。

正幸会病院 院長  東 大里当院は昭和58年6月に前院長・東 正伯によって開設されました。
以来30年以上にわたって、地域住民と近隣の医療機関の皆様の温かいご支援を得ながら、信頼される病院として医療サービスの提供に努めてまいりました。

時の流れとともに様々なことが進歩しています。ダイヤル式の電話で目的地への行き方を問い合せていたのが、スマホで音声検索してナビゲーションでたどり着けるまでの時代になりました。
医療分野についても例外ではなく、遺伝子医療や再生医療の目覚しい進歩、高度な診断・治療技術や医療機器の開発、医療のグローバル化などその変化には目を見張るものがあります。
社会の高齢化が進み、家族構成・居住形態・疾病構造は変化し、そして患者様の価値観も変わりました。全ての医療機関、医療従事者はこうした変遷に対して柔軟に対応していくことが求められております。

私自身は平成17年に医学部を卒業後、厚生労働省による新臨床研修制度の下、大阪警察病院の初期臨床研修プログラムにおいてプライマリ・ケアから高度な救急・麻酔医療を含む幅広い診療能力を身につける教育を受けてきました。
また同院の消化器内科において消化器癌や炎症性腸疾患の診断・治療、内視鏡検査(胃・大腸・ダブルバルーン小腸・カプセル)や治療(早期癌、良性腫瘍の切除等)の内科診療に携わりました。

私のこうした経験・経歴を踏まえ、当院では専門性をもった確かな医療のみならず、患者様の生活や全人格に寄り添った心の通うふれあいとやさしさの医療を提供するよう努めてまいります。
そして患者様やご家族が今どのようなニーズをお持ちなのかという点をきめ細かく把握して柔軟に病院のスタイルに取り入れていく新世代の内科病院のモデルとなりたいと思っております。

正幸会病院 院長  東 大里
  • 略歴
    平成17年 大阪大学医学部卒業
    大阪警察病院 初期臨床研修、
    大阪警察病院 消化器内科、
    宝塚市立病院 消化器内科 を経て
    正幸会病院 院長に就任
  • 専門
    日本内科学会 認定内科医
    日本消化器病学会 消化器病専門医
    日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
    日本消化管学会 胃腸科専門医
    日本ヘリコバクター学会認定医
  • 所属
    日本内科学会
    日本消化器病学会
    日本消化器内視鏡学会
    日本消化管学会
    日本肝臓学会
    日本ヘリコバクター学会
    日本腹部救急医学会
    日本睡眠学会
    日本カプセル内視鏡学会